ガリバーになれるビール!?
家内がビールを買ってきたというので・・・
早速手を伸ばします。
ん?手がでかい?ガリバーになったみたい。
小鉢に入れたキノコとベーコンのアヒージョが大皿大盛になってる?
いえいえ。135mlのミニミニサイズです。
しかし、まあこんな小さなビール誰がどんな目的で飲むのでしょうか?
ちょっとネットで検索してみると・・・
同じような疑問を持たれる方がいらっしゃるのですね。

ビールは最初の一口が美味い。
それによると、
アサヒさんがアンケートをとった際、「ビールは最初の一口が美味い」という消費者の圧倒的な意見を参考に製造販売したものとか。
なるほど。
おかずに手を付ける前に終わっちゃいます。
そこで・・・
チェコのダークラガー。ベルナルド
キャップもお洒落ですな。
早速、いただきます。
香りはさはど感じられませんが、
口に含むと、香ばしさの後・・・
舌にさらりと酸味と甘みがバランスよく染み込むように消えてゆく。
ううむ。一気に飲んでしまい、これまたおかずが手付かずです。
結局、ドン ルチアーノ テンプラニーリョ DO ラマンチャを開けます。
こちらも、375mlのミニサイズ。
ライトボディで飲みやすい。(今度はおかずと一緒にいただきました)
流石に酔いましたねぇ。
それではまた。