一度やってみたかったんです・・・・
ヤッホーブルーイング フリークの間で密かに愉しまれているという黒鬼。
東京ブラックとインドの青鬼のハーフ&ハーフなんですね。
いちどやってみたかったんですが・・・
それぞれで美味しいので躊躇しておりました。
ところが・・・
つい先日、冷凍チャーハンをチンして急いで口に放り込んだら
喉を火傷しまして。
同僚に話をしたらいい機会だから治るまで休肝日にしたらということで・・・
4日間アルコールを断っておりました。
5日目の午前零時。解禁。(ボジョレー・ヌーボーのノリです)
ということで・・・
折角ですから、その黒鬼をいただくことにします。
半分ずつグラスに注ぎます。
このときを待ってました。涙が出ます。
ほう。見た目は東京ブラックと変わりないようです。
この中に青鬼が潜んでいるんですねぇ。
元の木阿弥・・・・
フードペアリングはチーズで。
デンマークのチーズ。キャステロ ブリー
旨そうです!
カットして・・・
いただきます。

青鬼にブラックの香ばしいティストが加わって旨い。
厚手のグラスで時間をかけてゆっくり味わいたいフレーバーです。
ブリーは塩味控えめで癖もなく、クリーミーです。
深夜ですから余り濃厚なのは少々重たいので、丁度良いです。
そのあと・・・
十六夜の月。
〆は・・・
ボウモア ダーケスト。
アイラながら休肝日明けには優しいスモーキーフレーバー。
こうして休肝日の効果が失せ、元の木阿弥になっていくのでした。
それではまた。