美しいビール・・・

よなよなの里さんからエールのセットを先日お取り寄せしました。
当日は冷えてなかったので・・・
本日からいただくことにします。
まずは、黒ビールの東京ブラックです。
おお、泡がとてもきめ細かいという印象を受けます。
そして・・・
素早く、そしてなめらかに立ち昇る泡の様子も目を愉しませてくれます。
何と表現したらいいのでしょうか。
言葉に迷いますが、舞台に例えると・・・
泡の緞帳(どんちょう)が勢いよく昇り、框からその向こう側にある
奥まで一気に視界に飛び込んで・・
漆黒の闇に染まった世界(液体)が広がるって・・・感じです。
敢えて、飲む前から「美しいビール」と言わせていただきます。
東西飲み比べ・・・
グラスを近づけると香ばしい。
甘味のあとに心地よい苦みが舌に馴染みます。
最後にほんの少しですが、舌の両側で酸味を感じ取ることができます。
黒ビールですが、軽快な味わいを愉しめるというところでしょうか・・
その後、冷蔵庫にあったギネス・エクストラ・スタウトをいただきましたが・・・
香ばしさよりも酸味がとても強い印象を受けました。
先日、M'sさんというバー&カッフェで飲んだ時はもっと香ばしく、クリーミーな感じがしたのですが・・・
冷やし過ぎたのか、注ぎ方が悪かったのか・・・これでは、飲み比べになりませんね。
今夜も修(酒)業します。
それではまた。
☆関連記事を読む☆
>情報収集の成果
>久々のM’sカッフェ&バー
