ご結婚おめでとうございます・・・
友人が結婚するということで、ささやかではございますが・・・
いきつけのワイン食堂のユイットルさんでお祝いです。
あまりお酒が強くないとのこと。
それも2杯くらいで、赤くなり、それ以上は白くなるという・・・
ああ、ワインの色ではなく友人の顔色のことです。
でも、ユイットルさんは、料理もとても美味しいので、お酒が強くない方でも十分楽しめるお店です。
さあ、乾杯です。

一杯目はイタリアの白ワイン。(ヴェルディッキオ種100%)
左側の小皿は、お通しで大根とタコの煮物だったと思います。(笑)
ダシが効いていて美味しい。
ワインの銘柄は・・・
ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ
長いです・・・
メニューに記されているテイスティングノートです。
「クリアで鮮やか、淡い麦わら色、繊細で芳香の強いノーズは、少々花の様で、熟しており、バナナのタッチを持ち、ハニーががった含みが伴い、グラスの中で開いてくると、より強調されてくる。風味はドライで、生き生きとし、少々の微発泡によりフレッシュさが増している。快くフルーティなキャラクターを持ち、爽やかなレモンの酸味と、少々のミネラルのアクセントに支えられており、後味ではアーモンドの含みがあり、概してこのワインを料理との相性の良いものにしている。」
ということです。
ワインもただ美味しいというだけでなく、こんな風に感じて表現できたら・・・
また味わいが深まるでしょうね。
来ました。
必ずオーダーする”100円おつまみ”
日によってメニューは変わるのですが、今日は牡蠣のどて焼きですね。
味噌の香ばしさと牡蠣の旨みが相まってワインに合います。
どんどん頼みます。
これも、必ずと言っていいほどオーダーします。
オードブルの盛り合わせ。見た目も楽しめますね。

続いて赤いきます・・・
そろそろ赤ワインをオーダーします。
その前に上の写真の鯖の燻製オーブン焼き。バジルソースがスモーキーな味わいを引き立てます。
最近ハマってこれも必ず頼んでいる感じです。
赤ワインが参りました。
アルティガ ガルナッチャ(スペイン 赤)ガルナッチャ100%
こちらのティスティングノート

「クリアで中位の濃さのブラックルビー色をし、緑は若々しい紫色の色調を持つ。魅力的で熟し、スパイシーな果実のノーズは、ラズベリーとオレンジピール(砂糖漬けの果皮)の含みを示し、ほのかなペッパーの香りと、スミレのタッチが伴う。ミデイアムボディ、快くまろやかになった後味を持ち、エレガントでまろやか、フルーティー、熟した果実味のしっかりとした核があり、このワインを補完している。きれいに造られており、価格と品質のバランスが素晴らしい。おすすめ。」・・・・
です。
友人も美味しいと申しております。
よかったあ。
他には、岩海苔わさびのクリームソースパスタ、シーザーサラダなど頼みました。

最後はやっぱり・・・
ああ、もうお腹が満たされてきました。
友人もリミットの2杯目を飲み終えたところです。
それで、〆はやはり、アイラモルトです。
アードベック10年。トワイスアップでいただきます。
友人にもなめてみる?と勧めてみます。
「ガツンときますね」と友人。
そう、そのとおりなんです。
でも、そこがいいんですがね。
そろそろお開きにしましょう。
2人で楽しんで、スタンプカードの割引等もありましたが、5,000円台です。
リーズナブルです。友人も驚いていました。
今度は、是非とも新しいパートナーとご一緒に。
末永くお幸せに。
1. 無題
ワインも料理もたいへん美味しくいただきました。
そしてもっと酒が飲めればと...
今後も夫婦共々宜しくお願いします。