出会えてよかった!・・・・
前回につづきクラフトラベルです。
”香り踊るジャグリングIPA”と名前長めですが・・・
裏書きを見ますと・・・・
「独自のドライホッピング製法」でフルーティなアロマが堪能できそうです。
サッポロさんの説明によれば、
「通常、仕込工程で添加するホップを発酵工程でも添加する製法。この製法により、ホップの香り成分をよりダイレクトに引き出すことができる。」ということです。
早速、いただきます。
ふむふむ。色合いは中濃色のアンバーで泡も色づいています。
アロマはマンゴー、パッションフルーツ。
ティストは苦味の後に爽やかな甘みが楽しめます。
クラフトラベル Hello!ヴァイツェンもよかったですが・・・

香り踊るジャグリングIPAのフレーバーは飲みやすくて良いです。
一応アルコール度数は6%あるんですね。
以前ご紹介したキリンさんのギャラクシーホップはセッションIPAといって今流行りのカテゴリーで、アルコール度数を落として4.5%にして飲みやすく仕上げいます。
とても気に入っていたんですが・・・
期間限定販売で既に店頭では見かけません。
なので、フレーバーが”ギャラクシーホップ”に近い”香り踊るジャグリングIPA”に出会えて嬉しいです。