忍者ブログ

Fly Fisher's Factory フライフィッシング 料理 お菓子作り 私的DIYブログ 

趣味や食などフライフィッシングと料理・お菓子作りを中心に自分でやれるもの(つくれるもの)と思ったものは、とりあえずDIYしてみようというテーマのブログです。肩肘張らずに”できる範囲”のことをやるというのがモットーなので、気楽にお付き合いいただければ幸いです。

久慈川鮭釣りダイジェスト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

久慈川鮭釣りダイジェスト

反省編▼
来年の秋こそは70cm級の鮭を手にしたいものです。それから来年、久慈川ではサクラマスを解禁するとのことです。非常に難しい釣りのようですが、楽しみです。しかし、その前に鮭釣りの反省です。・・・>つづきをみる
釣行編▼
肉眼ではハッキリと遡上する鮭を確認することができます。しかも、立ちこんだ足元をすごい勢いで鮭が通り過ぎていくんです。こんなことは海外の動画で見ることくらいしかできないと思っていましたが・・・>つづきをみる
シンクティップの加工▼
フライも相当巻きましたし、あとはライン関係です。まあ、バッキングライン、ランニングライン、シューティングヘッドは出来合いのものを接続するだけです。ほとんど手間は掛からないですね。問題はシンクティップの加工です。>つづきをみる
エクステンドシャンク?▼
川を遡上してくる鮭は餌を捕食しないといわれているようですね。ならば、大きいフライの方が目立ちますよね・・・・単純に大きくしたり長くしたりするのは、フッキングなどに影響しそうですが・・・試しに、長いのを巻いてみました。>つづきをみる
カムイチェップ▼
うむむ。残りのマテリアル今日届くはずだったのに!まだです! 取り敢えず・・・手持ちの材料でカムイチェップを巻きます・・・>つづきをみる
ラインシステム▼
うふふっ♪待ってましたよ!ライン関係が届きました。・・・>つづきをみる
フック▼
取り敢えず、フックは手持ちのものを利用しようかと思います。 友人のは、ティムコ社のTMC700の#6を使用しています。 私はコスト重視(?)で土肥富社製のマルトフックです。・・・>つづきをみる
有効利用調査申し込み▼
久慈川では、2013年よりサケ資源有効利用調査を開始しているとのことです。 基本的に河川に産卵のために遡上しているサケの捕獲は禁止されています。 漁協の方が都道府県の認可を取って有効利用調査という名目で釣れるようになっているんですね。・・・>つづきをみる

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
チー助
性別:
非公開

RSS

アクセスカウンター

フリーエリア